HOME
COMPANY
VISION
BRAND
PROFILE
CONTACT
BUSINESS
DOMAIN
START-UPs
CREATIVE
ACADEMY
GROUP
ARCHIVE
Browsing Category:
archive
西日本新聞に掲載いただきました
archive
news
アカデミー2期も始まり、初めての採用活動も完了しました。1期生のなかには、いよいよ最終準備段階に入っている人も多いですが、当社自身も緊張感と初心変わらぬ思いをもって、さらに精進していこうと思います! そんななか、西日本新聞にて二つほど記事を掲載いただきました。ひとつは当社代表が通っていた社会起業家を養成する「ボーダレスアカデミー」のなかで、卒業生としての声を。そして、もうひとつは当社代表自身を取材いただいた「ひと」。 .
2020年8月22日
6
採用、はじめました。
archive
information
まだまだ人を預かる段階ではないと自制しつつ、でも事業を推進するためにはどこかで向き合うしかない「採用」。 もともとこのHRという領域で長年やってきたからこそ、人の可能性と難しさにたくさん触れてきました。それでも、仲間のために、仲間が必要になってきたので、勇気を出して「採用」を始めたいと思います。 .
2020年7月22日
9
第2期アカデミー、募集中
archive
information
昨年度からスタートしたLOCAL VENTURE ACADEMY。第1期は20人の方に参加いただきました!いろいろ苦労しながら進めたのですが、脱落者がほぼいないまま修了を迎えられたことが非常によかったです!! そんなアカデミーを、いくつかの変更点を加えて、今期も実施することにいたしました。 .
2020年6月23日
6
グループ会社① 株式会社アンテ
archive
group
news
「地方都市に起業を増やす」ことを目的に始まった”LOCAL VENTURE ACADEMY”。第1期は計20人が参加し、半年間のプログラムを実施。この3月に無事修了し、それぞれの想いや挑戦がいよいよこれから始まっていきます。そんな第1期生から、この6月に法人がついに生まれました!当グループの仲間に入り、一緒に事業を成長させていく所存です。 .
2020年6月20日
8
事業紹介① REHOME DELI.
archive
group
information
REHOME DELI. https://rehome-deli.com/ 3月にアカデミーが修了し、ついに新しいチャレンジが始まっていきます!これからいくつものリリースが控えているのですが、そんな先陣をきって、まずは「REHOME DELI.」を紹介いたします。REHOME .
2020年6月6日
10
オフィス移転!
archive
information
創業と同時に入居したweworkを離れて、ついにオフィスを構えることにいたしました!これは、昨今話題になっていた上場取り下げ、あるいは新型コロナウィルス影響で決めたものではありません。 そもそも最初にweworkというオフィスを選んだのは、「Do what you .
2020年4月28日
7
第一期アカデミー、いよいよ佳境に
archive
report
ローカルベンチャーアカデミー第一期生の取り組みも、いよいよ佳境に。10月に開講し、2ヶ月の座学を経て、12月・1月はフィジビリティ(実証)フェーズへ。「起業する前に小さくチャレンジして、早く失敗や成功を体験する」ことを目的に、全員が「初めての取り組み」に挑戦しました。 .
2020年2月3日
7
アカデミー1期生との出会い
archive
information
10月からスタートしたLOCAL VETURE ACADEMY。第一期は「福岡・熊本」で開催しており、計20名の方に参加いただいております!参加エリアは両県に留まらず、大分・佐賀・鹿児島、そして首都圏に富山(!)と、非常に広域な範囲から。そして現況も、会社員だけでなく、学生、個人事業主、主婦に至るまで、多種多様な仲間に囲まれながら、毎週とても楽しく学び合っています。(毎金夜・土夕方に開催) .
2019年11月16日
12
1人目の受講生、決定!
archive
information
アカデミーの受講募集を始めて、はや一週間。おかげさまで問い合わせやレスポンスを多く頂戴しております。月末に説明会を行ったうえで応募を締め切り、開講は10月中旬と、まだ先ではありますが、そんな状況でも早速応募してくれている人も出てきており、いよいよ面接が始まってまいりました。 .
2019年9月8日
10
アカデミー、開講します
archive
information
「自分が起業するなんて、思ってもいなかった」。数年前の自分が聞いたら、びっくりするはず。それくらい、私自身は「起業」というものを強く望んでいたタイプではありません。 そんな私が、熊本地震によって九州へ戻ることを決意し、一年間さまざまな出会いと学習に触れながら、ぼんやりした想いが少しずつ明確になってきたこと。 .
2019年9月2日
13
Older Posts